Category Archives

Archive of posts published in the category: blog

【135】初日の出

あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年の元旦は、実家に近い青山高原に家族全員で初日の出を見に行きました。 5時起床! 高原なのでかなり冷え込んでいましたが、思っていたより多くの方が来ており、…

【134】年末のご挨拶 2016

年齢を重ねる毎に1年を早く感じますね。 昨年末は自分へのご褒美として、「来年はバカンスに行きたい!」と願いましたが、数回仕事も兼ねて沖縄へ行くことができたので、満足です (^^♪ 正夢は、前座席のおじさんの髪の毛を引っ張…

【133】当事者欠席②

訴訟において当事者の「一方が欠席した場合」は『最初の口頭弁論期日』なのか、『続行期日』なのかで取り扱いが変わります。 『最初の期日』の場合、出席している当事者は提出している訴状や答弁書、準備書面等(以後、「書面」とします…

【132】当事者欠席①

自転車同士の事故の第2回口頭弁論が9月に開かれたのですが、原告は出廷しませんでした。 その兆候は第1回口頭弁論から少しありました。 ラウンドテーブル法廷において原告は自分の主張を理解してもらえない憤りからか、司法委員や裁…

【131】少額訴訟②

少額訴訟の審理の特徴は、一言でいうと「一発勝負」です。 原則、最初の口頭弁論で審理を完了することになっていますので、その期日にすべての主張及びすべての証拠を提出しなければなりませんし、証拠調べも即時に取り調べることができ…

【130】少額訴訟①

もう終結した事件ですが・・・ 自転車同士の接触事故があり、相手方から暴行罪と賠償請求の主張を一方的に受け、簡易裁判所へ「少額訴訟」による損害賠償請求訴訟を提起された方からの相談を6月に受け、被告側代理人として業務を受任し…

【129】40.5℃

今週の日曜日、急に正夢が震え出しました。 伊丹空港の公園「伊丹スカイパーク」に遊びに行って、夕方に自宅に戻ってきてからなのですが、おでこに手を当てるとアツアツ! 熱を測ると40.5℃‼ 元気に遊んでいたのに、目がとろんと…

【128】被害事例(l)

闇金が家や勤務先に直接来て、支払いを求めてくることはまずありませんが、今回、家の玄関に張り紙をされた方と家の中に置手紙されていた方がいました。 後者は、田舎在住の方で、鍵をかけずに外出することが多く、不用心であったことは…

【127】相続放棄熟慮期間経過

9月に次のような相談を受けました。 ・父が2年前の平成26年9月に亡くなっている ・父と母は18年前に離婚しており、相続人は自分たち子供2人 ・離婚後、父とは一切連絡をとっておらず、父が亡くなった当時、父方の叔母から父が…

【126】第1号

今月、札幌地方裁判所の某支部に住宅資金特別条項ありの給与所得者個人再生を申し立てました。 先週、書記官から軽微な追完指示と事件番号の報告があったのですが、その事件番号が平成28年(再ロ)第1号! あまり申立事件がないよう…