「生活保護を受けているけどお金が足りない…」
「もしかして闇金なら借りられる?」
そんな思いを抱えて、闇金の危険な貸し付けに手を出してしまう方もいます。
本記事では、金銭面で悩んでいる生活保護受給者に向けて、闇金に手を出してはいけない4つの理由と、万が一巻き込まれた場合の対処法をわかりやすく解説します。
闇金問題に強い弁護士・司法書士も紹介していますので、信頼できる専門家を探している方もぜひ参考にしてみてください。
生活保護を受けていても闇金からお金を借りられる?
闇金は、生活保護を受けている方にもお金を貸し付けてきます。
本来、正規の貸金業者では、生活保護受給者への貸し付けは行っていません。
しかし闇金は、お金に困っている人に目をつけ、「生活保護でもOK」「審査なしですぐに借りられる」などと都合の良い言葉で近づいてきます。
その結果、「少額なら借りても大丈夫かな」と間違った判断をしてしまう方も少なくありません。
闇金は、違法な高金利で長期間にわたってお金を搾り取ろうとする違法業者です。
とくに生活保護受給者に対しては、保護費の振込日を狙って取り立ててくるケースもあります。
どれだけお金に困っていても、闇金に関わるのは絶対に避けてください。
生活保護受給者が闇金に手を出してはいけない4つの理由
生活保護受給者が闇金に手を出すと、次のような深刻なリスクがあります。
- ソフト闇金の「親切なフリ」に騙され、抜け出せなくなる
- 闇金からの取り立てや嫌がらせが止まらなくなる
- 生活保護が停止・減額される可能性がある
- 個人情報の悪用・犯罪に巻き込まれるリスクがある
後悔しないためにも、闇金の危険性を十分に理解しておきましょう。
1.ソフト闇金の「親切なフリ」に騙され、抜け出せなくなる
最近は、ソフト闇金と呼ばれる違法業者が、正規業者に装いながら親切そうな態度で勧誘してくるケースがあります。
「無職・生活保護でもOK」「今月は利息だけでも大丈夫です」など、一見優しい言葉で安心させ、気軽に借金できる印象を与えるのが特徴です。
しかし、実際にお金を借りると、法外な利息や不透明な手数料が加算され、いくら返済しても元金が減らず、抜け出せなくなります。
そうなると、生活保護受給者に限らず、どんな人でも返済が困難になるでしょう。
丁寧な対応に見えても、闇金業者の手口に惑わされて信用するのは非常に危険です。
2.闇金からの取り立てや嫌がらせが止まらなくなる
闇金に手を出すと、例外なく借金の取り立てや嫌がらせが始まります。
少し返済が遅れただけで、時間帯を問わず電話をかけてきたり、メールやLINEで執拗にメッセージを送ってくるのが特徴です。
さらに、取り立てを無視していると、「今すぐ払わないと家族にバラす」「職場に連絡してやる」などと脅迫を受けるケースもあります。
返済に応じても、無視し続けても、闇金からの被害が自然に収まることはありません。
3.生活保護が停止・減額される可能性がある
生活保護受給者が闇金に手を出すと、保護費が減額、または停止になる可能性が高くなります。
闇金による借り入れは、制度の趣旨に反する行為とされ、発覚すれば指導対象になります。
福祉事務所は、受給者の銀行口座や収入状況を定期的に確認しており、借金を隠し通すのは困難でしょう。
とくに闇金からお金を借りていると、保護費の使い方に問題があると判断され、福祉事務所からより厳しくチェックされる場合があります。
生活保護は、最低限度の生活を保障するための制度です。
安易に闇金に手を出すと、必要な支援が受けられなくなり、さらに生活が苦しくなってしまいます。
4.個人情報の悪用・犯罪に巻き込まれるリスクがある
闇金と契約する際に伝えた個人情報は、悪用されるリスクがあるため、十分な注意が必要です。
たとえば、自分名義で銀行口座やクレジットカードを勝手に作られ、闇バイトや詐欺などの犯罪行為に利用されるケースがあります。
さらに、家族や第三者の個人情報を伝えている場合は、自分以外にも被害が及ぶ可能性があります。
たとえ「怖くて断れなかった…」という状況だったとしても、闇金の指示に従い続けてしまうのは非常に危険です。
被害者だったはずの自分が、加害者とみなされる可能性があることを絶対に忘れてはいけません。
生活保護受給者が闇金に巻き込まれたときの対処法
生活保護受給者が闇金に巻き込まれたときの対処法を3つ紹介します。
- まずは闇金との連絡・返済をやめる
- 必ず福祉事務所に事情を伝える
- 闇金問題に詳しい弁護士や司法書士に相談する
もし生活保護受給中に闇金に手を出してしまっても、「借りた方が悪い…」と自分を追い詰める必要はありません。
正しい対処法を身につけて、自分ができることから始めていきましょう。
まずは闇金との連絡・返済をやめる
闇金にお金を借りてしまっても、一人で対応してはいけません。
まずは、闇金との連絡や返済をすぐに止めましょう。
闇金業者は、生活保護を受けている人にも容赦なく返済を迫ってきます。
「支払えない」と連絡しても一切考慮されず、支払いに応じる度に請求が続き、被害がエスカレートする恐れがあります。
被害を拡大させないためにも、自分だけで何とかしようとせず、専門家に相談しながら正しく対処することが重要です。
必ず福祉事務所に事情を伝える
生活保護受給者が闇金からお金を借りてしまった場合は、必ず福祉事務所に事情を伝えましょう。
福祉事務所は、生活保護に関する相談や手続きを行う機関です。
受給者は、収入や生活状況の変化があるたびに必ず報告しなければなりません。
もし借金を隠していても、いずれ発覚し、支援を受けにくくなる恐れがあります。
「バレたら保護を受けられなくなるのでは…」と不安になるかもしれませんが、正直に事情を伝えれば、必要な支援やアドバイスを受けられる場合があります。
これ以上金銭面で追い詰められないためにも、できるだけ早めに相談しておくことが大切です。
闇金問題に詳しい弁護士や司法書士に相談する
闇金から被害を受けている場合は、闇金対応に強い弁護士・司法書士に相談してください。
「どうしたら良いのかわからない…」「もう限界…」と感じているなら、なおさら早めの行動が大切です。
専門家に相談すれば、状況に合った正しい対処法を丁寧に説明してもらえます。
また、法的な手段を使って、すぐに取り立てや嫌がらせを止めるのも可能です。
生活保護を受けている方でも利用しやすいよう、無料相談や法テラスを利用できる事務所もあります。
一人で抱え込まず、まずは頼れる専門家に現状を話すことから始めてみましょう。
生活保護受給者の闇金相談におすすめの弁護士・司法書士5選
生活保護受給者の闇金相談におすすめの弁護士・司法書士事務所を5選紹介します。
- ウイズユー司法書士事務所
- 司法書士法人アストレックス
- SAO司法書士法人
- イーライフ司法書士法人
- 六本木総合法律事務所
これらの事務所は、相談料・着手金が無料で、費用を抑えたい生活保護受給者の方にもおすすめです。
「まずは話だけでも聞きたい」「正しい対処法を教えてほしい」と考えている方は、まずは気軽に無料相談から始めましょう。
1.ウイズユー司法書士事務所
対応地域 | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可能 |
初回相談料 | 無料 |
着手金 | 1件につき55,000円 |
費用・報酬金 | 1件につき11,000円~110,000円(内容による) |
営業時間 | 24時間 |
実績 | 解決実績:3万件以上 |
所在地 | 大阪府大阪市北区東天満2-9-1若杉センタービル本館7階 |
ウイズユー司法書士事務所は、これまでに3万件以上の闇金被害を解決してきた実績豊富な司法書士事務所です。
公式ブログでは、生活保護受給者が闇金問題を解決した事例も紹介されており、同じような悩みを抱える方にとっても心強い味方です。
解決後のアフターフォローも充実しているため、万が一、再度闇金から連絡があった場合でも無料で対応してもらえます。
「すぐに闇金と縁を切りたい」と考えている方は、早めに無料相談を受けてみてください。
\【全国対応】相談実績80,000件以上!/
ウイズユー司法書士事務所の口コミ
「相談から問題の解決まで丁寧に対応いただきました依頼料も想定以上に良心的で助かりました」
引用:Googleクチコミ
2.司法書士法人アストレックス
対応地域 | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可能(LINE対応) |
初回相談料 | 無料 |
着手金 | なし |
費用・報酬金 | 1社につき50,000円~ |
営業時間 | 平日9:00-21:00日曜日10:00-18:00
土曜日:完全予約制 |
実績 | ー |
所在地 | 大阪市中央区谷町二丁目4番5号 谷町センタービル10階 |
司法書士法人アストレックスは、数々の闇金トラブルを解決してきた実績ある司法書士事務所です。
初期費用は無料、分割払いや後払いにも対応しており、生活保護を受けている方でも安心して利用できます。
無料相談では丁寧で真摯な対応が受けられ、依頼後は迅速かつ的確に問題解決へと導いてくれます。
「お金がないけれど、専門家に頼りたい」という方にも、不安な気持ちに寄り添ってくれるアストレックスは心強い存在です。
\司法書士が闇金業者と即日交渉!/
司法書士法人アストレックスの口コミ
「おかげさまで相手からの嫌がらせが止まりました。本当に感謝してます。」
引用;Googleクチコミ
3.SAO司法書士法人
対応地域 | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可能(メール・LINE) |
初回相談料 | 何度でも無料 |
着手金 | 1社のみ:44,000円2社以上:1社目から半額適用
web申込限定割引:1社につき22,000円 |
費用・報酬金 | 要問合せ |
営業時間 | 電話対応:24時間 |
実績 | 解決実績:5万件以上 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木1₋32₋15 第3白倉ビル3F |
SAO司法書士法人は、多くの利用者から「丁寧で迅速な対応」と高く評価されている司法書士事務所です。
闇金問題に特化した司法書士が在籍しており、一人ひとりの状況に合った的確な対応が大きな強みです。
相談料・着手金は無料で、分割・後払いにも対応しているため、生活保護を受けている方でも安心して依頼できます。
初めての方や、丁寧なサポートを受けたい方は、ぜひ無料相談から利用してみてください。
\今なら2社以上の依頼で1社目50%オフ!/
SAO司法書士法人の口コミ
「かなりの件数頼みましたが追加も快く受けてくださり最高の対応でした。」
引用;Googleクチコミ
4.イーライフ司法書士法人
対応地域 | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可能 |
初回相談料 | 無料 |
着手金 | なし |
費用・報酬金 | 解決費用:1社につき44,000円報酬金:要問合せ |
営業時間 | 10:00~20:00(メール・LINEは24時間) |
実績 | ヤミ金債務無償化:累計1.2億円以上 |
所在地 | 東京都荒川区西日暮里5-23-1 MT田中ビル3階 |
イーライフ司法書士法人は、闇金業者による悪質な取り立てや嫌がらせに対し、スピーディーに対処できる経験豊富な司法書士事務所です。
「的確なアドバイスを受けられる」「迅速で無駄のない対応」と評判も多く、法的な手段で安全に問題解決へと導いてくれます。
相談は何度でも無料のため、生活保護と闇金の悩みについて納得がいくまで相談できるのも魅力です。
信頼できる相談先を探している方は、ぜひ気軽に無料相談を利用してみてください。
\後払い・分割払いに対応!/
イーライフ司法書士法人の口コミ
「親身になって頂き、またやり取りに無駄がなく、スピーディーに対応頂きました。自分では解決できなかったです。ありがとうございました。」
引用:Googleクチコミ
5.六本木総合法律事務所
対応地域 | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可能 |
初回相談料 | 無料 |
着手金 | なし |
費用・報酬金 | 通常:49,000円闇金web限定割引:1社につき39,000円 |
営業時間 | 24時間 |
実績 | ー |
所在地 | 東京都港区六本木 5-18-19 グランメール六本木ビル304 |
六本木総合法律事務所は、相談料・着手金などの初期費用が0円から利用できる闇金対応に強い弁護士事務所です。
分割払いにも柔軟に対応しているため、生活保護を受けている方にとっても心強い存在です。
初回相談では、一人ひとりの悩みを丁寧にヒアリングし、依頼後はスピーディーに取り立てや嫌がらせを止めてくれます。
保護費を狙われて困っている方は、なるべく早く無料相談を活用し、早期解決を目指しましょう。
\このボタン限定で報酬額が最大半額/
六本木総合法律事務所の口コミ
「闇金の件でなかなかの件数でしたが全てご対応頂き、迅速で丁寧なご対応して頂きました。分割払いにも寛容に対応頂き助かりました。もう手は出しません。この度は本当にありがとうございました。」
引用:Googleクチコミ
闇金問題に悩んでいる生活保護受給者によくある質問
闇金問題に悩んでいる生活保護受給者がよく抱えている疑問を2つ紹介します。
- 生活保護受給者がお金に困ったらどうすればいい?
- 生活保護費は闇金の借金返済に使っていいの?
生活保護受給者が闇金からお金を借りることには、大きなリスクが伴います。
後悔しないためにも、正しい知識を身につけておきましょう。
生活保護受給者がお金に困ったらどうすればいい?
生活保護受給者がお金に困ったら、まずはケースワーカーに相談しましょう。
ケースワーカーは、生活に困っている方が必要な支援を受けられるようサポートしてくれる専門職です。
状況に応じて、一時扶助や生活福祉資金貸付制度などの制度を案内してもらえる場合があります。
「保護費だけでは足りないから…」と闇金に頼ってしまうと、状況を悪化させる危険もあります。
たとえすぐにお金が必要でも、闇金ではなくケースワーカーに頼るのが問題解決への第一歩です。
生活保護費は闇金の借金返済に使っていいの?
生活保護費を闇金の借金返済に使う行為は、原則として認められていません。
生活保護費は最低限の生活を守るためのお金であり、借金を返済するためのお金ではないからです。
保護費を闇金の借金返済に充てていることが発覚すれば、福祉事務所から保護費の減額や停止などの指導を受ける可能性があります。
最悪の場合、生活保護そのものが打ち切られるリスクもあるため、保護費で借金返済するのは絶対に避けましょう。
まとめ:生活保護受給者が闇金に関わるのは危険!
生活保護受給者が闇金に手を出してはいけない理由と、巻き込まれたときの対処法を解説しました。
生活保護を受けていてもお金に困ることはありますが、そんなときこそ闇金に頼らずケースワーカーに相談しましょう。
もし、闇金に手を出してしまっても、一人で抱え込まないでください。
あなたの生活を守るためにも、早めに弁護士や司法書士に相談し、正しい方法で解決することが大切です。