闇金の延滞金はいくら?請求されたときのリスクと3つの対処法を解説

「闇金からお金を借りたせいで、高額な延滞金に悩んでいる…」

「延滞しただけで“訴える”と脅されたけど、本当に支払わないといけないの?」

闇金は、返済が少しでも遅れると、延滞金という名目で法外な金額を請求してくることがあります。

「延滞金がこんなに高いなんて知らなかった…」と恐怖と不安で押しつぶされそうになってしまう方も少なくありません。

この記事では、そんな不安を抱えている方に向けて、請求されたときのリスクや正しい対処法などについてわかりやすく解説します。

闇金問題に詳しい弁護士・司法書士事務所を5選紹介しますので、延滞金の請求に限界を感じている方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。

闇金の延滞金の相場は?

闇金の延滞金相場は明らかになっていませんが、1日あたり1万円以上を請求されることがあります。

延滞金を年利ではなく日利で設定していることが多いため、数日返済が遅れただけでも数万円単位で追加請求されることは珍しくありません。

一方、正規の貸金業者であっても、延滞金は通常の利息より高い利率で設定されていますが、利息制限法によって年20%が上限と定められています。

それに対し、闇金の延滞金は法外であり、明らかに違法な請求となっているケースがほとんどです。

闇金の延滞金を滞納すると訴えられる?

「延滞金も一緒に支払わないと訴えるぞ」と脅された経験のある方もいるかもしれません。

しかし、闇金の延滞金を滞納しても、訴えてくる可能性は非常に低いです。

そもそも闇金は、無登録の違法業者であるため、裁判を起こせば自らの違法行為がバレてしまいます。

そのため、実際に「訴える」と言われても、本当に裁判まで発展するケースはほとんどないことを覚えておきましょう。

訴えるフリをした手口に注意

闇金業者の「訴えるフリ」をした手口には、十分な注意が必要です。

返済が遅れた際に、「訴えてやる」「裁判所から通知がくるぞ」などと伝え、借主に強い不安や恐怖心を与えてお金を払わせようとします。

なかには、架空の裁判所や法律事務所の名前を悪用して偽の書類をつくるなど、巧妙な手口で信じ込ませようとする悪質な業者も存在します。

しかし実際には、訴えると闇金側の違法性が表に出てしまうため、本気で訴えるつもりなどないのです。

このような手口に惑わされて一度でも延滞金を払ってしまうと、「脅せば支払ってくれる」と判断され、被害が悪化してしまう可能性があります。

「訴える」と脅されても、焦って対応せず、まずは冷静に状況判断することが大切です。

闇金の延滞金が発生したときのリスク

闇金の返済が遅れると、延滞金を理由にさまざまな精神的・社会的なリスクが伴うことがあります。

ここでは、闇金の延滞金が発生したときに考えられるリスクを6つに分けて解説します。

  • 利息に延滞金が重ねて請求されることがある
  • 悪質な取り立てや嫌がらせが始まる
  • 職場や親族にまで取り立ての連絡が来る
  • ほかの闇金業者に情報が洩れる
  • 強引な手段を使って新たな借金を作らせる
  • 精神的に追い込まれてしまう

利息に延滞金を重ねて請求されることがある

闇金のなかには、利息と延滞金を二重に請求してくる業者も存在します。

このような業者は、たった1日でも支払いが遅れると、法外な利息に加えて1万円〜数万円程の高額な延滞金を要求してくるでしょう。

わずか数日間の滞納でも、請求額が一気に膨らみ、すぐに返済が困難になる恐れがあります。

利息と延滞金が重なって、金額が想像以上に跳ね上がってしまうリスクがあることを、しっかり覚えておきましょう。

悪質な取り立てや嫌がらせが始まる

闇金の返済が少しでも遅れると、すぐに悪質な取り立てや嫌がらせが始まります。

電話・メール・LINE・SNSなど、あらゆる手段を使って、朝から夜まで時間を選ばずに執拗に連絡してくるのが特徴です。

なかには「延滞金を払わないと職場に乗り込むぞ」「家族にバラすぞ」といった脅し文句で、不安や恐怖をあおってくる業者もいます。

こうした悪質な取り立ては、放置すればするほどエスカレートする可能性が高いため、早めに対処する必要があります。

職場や親族にまで取り立ての連絡が来る

闇金からの取り立てが始まると、被害は自分だけにとどまらない場合があります。

借り入れの際に記入した緊急連絡先や保証人の情報をもとに、自分の身内にまで連絡がいくことがあるのです。

たとえば、「本人が返済しないから延滞金を代わりに支払え」といった脅し文句で、本人だけではなく周囲にまでプレッシャーを与えるのが特徴です。

職場や親族にまでしつこく取り立てが来るようになると、人間関係に悪影響を与えてしまう恐れがあります。

ほかの闇金業者に情報が洩れる

闇金から一度でもお金を借りてしまうと、あなたの個人情報がほかの闇金業者にまで流れてしまう恐れがあります。

闇金同士が裏で繋がっているケースは少なくなく、借主本人だけではなく、連帯保証人や緊急連絡先まで、ほかの業者に売られてしまうことがあるのです。

もし、ほかの闇金業者から「延滞金が払えないなら、こちらで貸しますよ」といった連絡がきたら、すでに情報が洩れている可能性が高いです。

軽い気持ちで個人情報を伝えてしまえば、次々とほかの闇金業者から連絡が来るようになってしまうことを、しっかり覚えておきましょう。

強引な手段を使って新たな借金を作らせる

闇金業者の中には、「押し貸し」と呼ばれる強引な手段を使い、新たな借金を作らせる業者も存在します。

たとえば、「延滞金が払えないなら、追加融資する」と言って、一方的に振り込んでくるケースがあります。

押し貸しされたお金も借金として扱われるため、非常に厄介で悪質な手口といえるでしょう。

このような手口に巻き込まれてしまうと、返済額が一気に増え、借金地獄から抜け出せなくなるリスクが高まります。

心当たりのない振込は、決して手を付けず、はやめに専門家に相談しましょう。

精神的に追い込まれてしまう

闇金の返済を滞納し続けていると、取り立てや嫌がらせ、脅迫などがエスカレートしてくるため、精神的に追い込まれてしまうケースも少なくありません。

「高額な延滞金のせいで支払えない…」と悩んでいても、闇金業者は容赦なく追い詰めてきます。

とくに、鳴り止まない取り立ての電話や、「家族に迷惑をかけるぞ」といった脅迫が続くと、強い不安や恐怖に襲われてしまうこともあるでしょう。

精神的に追い込まれてしまうと、誤った対応をしてしまう危険があるため、限界を感じる前に専門家に相談することをおすすめします。

闇金の延滞金に悩んだ時の3つの対処法

闇金に返済できずに延滞金が膨れ上がってしまっても、これ以上支払う必要はありません。

闇金の延滞金に悩んだ時の対処法を3つ紹介するので、一人で抱え込まず、今できることから始めていきましょう。

  • 違法請求には絶対に応じない
  • 警察に相談する
  • 闇金問題に詳しい弁護士・司法書士に相談する

違法請求には絶対に応じない

闇金から執拗な取り立てを受けても、絶対に支払いに応じてはいけません。

そもそも、闇金からの違法請求は、支払う義務がないのです。

一度でも支払いに応じると、次々と請求が続いたり、被害がエスカレートしてしまう恐れがあるため注意が必要です。

とはいえ、何もせずに放置し続けるのも、闇金からの被害が悪化する可能性があります。

そのため、一人で対応せず、警察や闇金に詳しい専門家に相談しながら、正しい対処をしていくことが大切です。

警察に相談する

闇金からの取り立てがエスカレートしてきたら、迷わず警察に相談しましょう。

とくに、脅迫や暴力などの犯罪行為であれば、警察が対応してくれる可能性が高くなります。

警察に相談する際は、実際のやりとりがわかるメールやLINE、電話や会話の録音などを準備しておくと、よりスムーズに対応してもらいやすいです。

「警察は本当に動いてくれるのかな…」と不安な方は、「消費者金融事犯対策係」などの専用窓口に直接相談してみると良いでしょう。

闇金問題に詳しい弁護士・司法書士に相談する

闇金の延滞金に悩んでいて、「今すぐにどうにかしたい!」と考えている場合は、弁護士や司法書士に相談するのが、最も確実で安全な方法です。

なかでも、闇金問題の解決実績のある事務所であれば、闇金への交渉にも慣れており、最短即日で取り立てが止まるケースもあります。

取り立てや嫌がらせに限界を感じている方は、迷わず弁護士・司法書士に相談し、早期解決を目指しましょう。

闇金に強い弁護士・司法書士事務所5選

ここからは、闇金に詳しい弁護士・司法書士事務所を5選紹介します。

  1. ウイズユー司法書士事務所
  2. 司法書士法人アストレックス
  3. SAO司法書士法人
  4. イーライフ司法書士法人
  5. 六本木総合法律事務所

これらの事務所は、闇金の解決実績が豊富で、交渉力も高く、迅速かつ確実な対応が期待できます。

「高額な延滞金にどう対応したらよいのかわからない…」と悩んでいる方は、これ以上被害が広がらないよう、一刻も早く専門家に相談しましょう。

1.ウイズユー司法書士事務所

対応地域 全国
オンライン対応 可能
初回相談料 無料
着手金 1件につき55,000円
費用・報酬金 1件につき11,000円~110,000円(内容による)
営業時間 24時間
実績 解決実績:3万件以上
所在地 大阪府大阪市北区東天満2-9-1若杉センタービル本館7階

ウイズユー司法書士事務所は、相談無料・24時間体制で闇金の悩みに寄り添ってくれる相談しやすい司法書士事務所です。

延滞金の請求に悩む方から多くの相談が寄せられており、「本当に返済しなきゃいけない?」といった悩みにも、丁寧にわかりやすく説明してくれます。

3万件以上の解決実績を持ち、闇金への対応力が高く、どんなに悪質な業者でもスムーズに対応してもらえる点が大きな強みです。

延滞金による執拗な取り立てに悩んだら、ぜひ無料相談から検討してみてください。

\【全国対応】相談実績80,000件以上!/

ウイズユー司法書士事務所に無料相談する

公式サイトで費用を確認

ウイズユー司法書士事務所の口コミ

「スタッフの皆さんがとても親切で、分からないことや困ったことがあってもすぐに対応してくれました。最後まで丁寧にサポートしていただき、納得のいく結果が得られて本当に感謝しています。いつもこちらの立場になって考えてくれる姿勢が伝わってきて、とても安心できました。信頼できる素敵なチームだと思います。同じく在留などのことで悩んでいる方にも、ぜひおすすめしたいです!ありがとうございました!

引用:Googleクチコミ

2.司法書士法人アストレックス

対応地域 全国
オンライン対応 可能(LINE対応)
初回相談料 無料
着手金 なし
費用・報酬金 1社につき50,000円~
営業時間 平日9:00-21:00日曜日10:00-18:00

土曜日:完全予約制

実績
所在地 大阪市中央区谷町二丁目4番5号 谷町センタービル10階

司法書士法人アストレックスは、「依頼者が信頼できる事務所」をモットーに、対応が難しいとされている闇金問題にも、丁寧かつスピーディーに対応しています。

延滞金の請求による不安に対しても、親身になって的確なアドバイスが受けられるため、「少しでも不安を取り除きたい」という方にもおすすめです。

また、相談は年中無休で対応しており、仕事で忙しい方でも相談しやすい点が魅力です。

延滞金の高額請求がきたら、できるだけ早めに無料相談を活用してみてください。

\司法書士が闇金業者と即日交渉!/

司法書士法人アストレックスに無料相談する

公式サイトで費用を確認

司法書士法人アストレックスの口コミ

「おかげさまで相手からの嫌がらせが止まりました。本当に感謝してます。」

引用;Googleクチコミ

3.SAO司法書士法人

対応地域 全国
オンライン対応 可能(メール・LINE)
初回相談料 何度でも無料
着手金 1社のみ:44,000円2社以上:1社目から半額適用

web申込限定割引:1社につき22,000円

費用・報酬金 要問合せ
営業時間 電話対応:24時間
実績 解決実績:5万件以上
所在地 東京都渋谷区代々木1₋32₋15 第3白倉ビル3F

SAO司法書士法人は、ソフト闇金・個人貸し・ツケ払いなどの複雑な闇金トラブルの解決に強みを持つ司法書士法人です。

24時間いつでも無料でオンライン相談できるため、はじめての延滞金請求に悩む方も相談しやすい環境が整っています。

また、web申込限定で、費用が1社あたり22,000円と、良心的な価格で依頼できます。

着手金が0円から対応可能なケースもあるため、まずは無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。

\今なら2社以上の依頼で1社目50%オフ!/

SAO司法書士法人に無料相談する

公式サイトで費用を確認

SAO司法書士法人の口コミ

「過去にも複数の司法書士、弁護士にお世話になったのですが、横柄な言葉遣いや説教調な言葉で余分に気が滅入ってしまうことがありました。SAOではたまたまかも知れませんが、いつも女性が出てくれて丁寧に話聞いてくれて安心出来ます。対応も早く依頼後の業者からの連絡等も全くありません。まだ途中段階ですが期待出来そうで感謝しています。」

引用;Googleクチコミ

4.イーライフ司法書士法人

対応地域 全国
オンライン対応 可能
初回相談料 無料
着手金 なし
費用・報酬金 解決費用:1社につき44,000円報酬金:要問合せ
営業時間 10:00~20:00(メール・LINEは24時間)
実績 ヤミ金債務無償化:累計1.2億円以上
所在地 東京都荒川区西日暮里5-23-1 MT田中ビル3階

イーライフ司法書士法人は、闇金トラブル全般に対応しており、年中無休で電話やLINEによる無料相談を受け付けています。

最短即日で問題を解決へ導く対応力と、1.2億円以上の闇金債務を無償化した実績があることから、信頼性の高い事務所といえるでしょう。

延滞金が重なり、「もう耐えられない…」と感じている方は、実績豊富なイーライフ司法書士法人にすぐ相談し、早期解決を目指しましょう。

\後払い・分割払いに対応!/

イーライフ司法書士法人に無料相談する

公式サイトで費用を確認

イーライフ司法書士法人の口コミ

「闇金に手を出してしまい、取り立てに困り果てていたので相談した所、とても親身になって話を聞いてくださいました。費用の分割払いについてもこちらの都合に合わせてかなり融通を利かせて頂き、感謝しています。

イーライフさんの介入後は取り立てもピタリと止まり大変助かりました!」

引用:Googleクチコミ

5.六本木総合法律事務所

対応地域 全国
オンライン対応 可能
初回相談料 無料
着手金 なし
費用・報酬金 通常:49,000円闇金web限定割引:1社につき39,000円
営業時間 24時間
実績
所在地 東京都港区六本木 5-18-19 グランメール六本木ビル304

六本木総合法律事務所は、迅速かつ丁寧な対応力に定評のある実績豊富な弁護士事務所です。

ソフト闇金・個人貸し・後払いといった闇金トラブル全般に対応しており、最短即日で取り立てや嫌がらせを止めてくれます。

また、相談料・着手金などの初期費用が一切かからないため、手元にお金がなくても、すぐに依頼できる体制が整っています。

「迅速に対応してもらえて助かった」といった声も多く、延滞金の請求に困っている方にも心強い相談先といえるでしょう。

\このボタン限定で報酬額が最大半額/

六本木総合法律事務所に無料相談する

公式サイトで費用を確認

六本木総合法律事務所の口コミ

「対応が素晴らしく良かったです。」

引用:Googleクチコミ

闇金から延滞金を請求されたらすぐに信頼できる専門家へ

闇金から高額な延滞金を請求されたら、一人で対応しようとせず、すぐに専門家に相談することが問題解決への第一歩です。

延滞金の取り立てに応じてしまうと、被害がエスカレートし、自分だけではなく家族や職場にまで影響が及ぶ可能性があります。

不安な時こそ、できるだけ早く専門家に相談し、「返済義務があるのか」「どう対応したら良いのか」などを明確にしてもらいましょう。