闇金から身に覚えがない連絡・請求がくる原因|正しい対処法は?

「闇金から請求がきたけど、全く身に覚えがない…」

闇金から急な請求が届いて「なぜ自分に?」と困惑してしまう方も多いでしょう。

実際、身に覚えがないのに闇金から連絡が来てしまうケースは少なくありません。

本記事では、闇金から身に覚えがない連絡や請求が届く原因や、絶対にやってはいけない対応、そして安全に解決するための正しい対処法について解説します。

心当たりのない請求が届いても放置せず、この記事を参考に冷静に対処していきましょう。

闇金から身に覚えがない連絡・請求がくる原因

闇金から身に覚えがない連絡や請求がくる原因は、以下の6つが考えられます。

  1. 個人情報が流出した
  2. 押し貸し被害に遭っていた
  3. カラ貸し被害に遭っていた
  4. 過去に闇金を利用したことがある
  5. 親族や友人がヤミ金に手を出した
  6. 闇金だと知らずに申し込んでいた

闇金から急な請求が届いた方は、まずはその原因をしっかりと突き止めておきましょう。

個人情報が流出した

闇金と契約した覚えがない場合、個人情報が流出している可能性が高いです。

アンケートサイトや懸賞サイト、出会い系サイトなどに登録した情報が名簿業者に渡り、そこから闇金に流れてしまうケースがあります。

流出した電話番号やメールアドレスは、闇金にとって「狙いやすいリスト」として悪用され、突然の連絡や請求に繋がってしまうのです。

押し貸し被害に遭っていた

頼んでもいないのに口座にお金が振り込まれていた場合、押し貸しを受けた可能性があります。

押し貸しとは、闇金が勝手にお金を振り込み、あとから不当な請求や取り立てを行う典型的な手口です。

このような場合、全く身に覚えがない請求であっても、闇金は「貸した事実がある」と主張し、繰り返し取り立ててきます。

とくに一度でも闇金を利用した経験のある方は、データに残っているケースが多く、押し貸し被害のターゲットになりやすい傾向にあります。

カラ貸し被害に遭っていた

闇金から身に覚えがない請求がきている場合、カラ貸し被害に遭っている可能性もあります。

カラ貸しとは、実際に振り込まれていないお金を「貸した」と偽り、返済を迫る闇金の手口で、いわゆる架空請求のようなものです。

とくに、過去に闇金を利用した経験のある人は、「返済を終えていなかったのでは…」と不安になり、つい請求に応じてしまうケースも少なくありません。

過去に闇金を利用したことがある

過去に闇金を利用した経験があると、忘れたころに再び請求が届くケースがあります。

闇金は利用者の個人情報を名簿として保管し、「支払いに応じそうな相手」と判断して手当たり次第に連絡してくるのです。

完済していたとしても「まだ借金が残っている」と言いがかりをつけ、繰り返し取り立てを受ける恐れがあります。

親族や友人が闇金に手を出した

親族や友人が闇金を利用していた場合、身に覚えがない請求が自分に届くケースもあります。

たとえ本人が闇金を利用していなくても、身内が勝手に保証人として情報を渡してしまっている可能性があるのです。

また、保証人になっていなくても、闇金は「身内なら支払うかもしれない」と考え、第三者である親族や友人の情報を調べて請求してくる場合もあります。

闇金だと知らずに申し込んでいた

正規の貸金業者だと思って借り入れをした業者が、「実は闇金だった」ケースもあります。

その場合、契約内容とは異なる条件で、突然身に覚えがない高額な請求が届く恐れがあります。

もし怪しい請求や連絡がきたら、最近借り入れをした業者が本当に正規の業者かどうか、金融庁の登録状況を必ず確認しておきましょう。

闇金の身に覚えがない請求で絶対にやってはいけない4つの対応

闇金の身に覚えがない請求が届いた際に、絶対にやってはいけない対応を4つ紹介します。

  1. 請求に応じてしまう
  2. 相手を刺激する攻撃的な発言をする
  3. 無視し続ける
  4. 勝手に振り込まれたお金を使う

自己判断でこのような行動を取ってしまうと、かえって被害が大きくなる危険があります。

それぞれのリスクを詳しく確認していきましょう。

1.請求に応じてしまう

闇金から身に覚えがない請求が届いても、絶対にお金を支払ってはいけません。

一度でも支払ってしまうと、「請求すれば払ってくれる相手」とみなされ、繰り返し狙われる危険があります。

「請求に応じれば終わるはず」と思うかもしれませんが、それは大きな誤解です。

どれだけ少額でも、絶対に支払わないようにしましょう。

2.相手を刺激する攻撃的な発言をする

闇金を刺激するような攻撃的な発言はやめましょう。

闇金から身に覚えがない連絡が来た際に、「警察に言うぞ」「訴えてやる」などと感情的な発言をしてしまう人も少なくありません。

しかし、このような発言は闇金を逆上させ、取り立てや嫌がらせがエスカレートする原因となります。

たとえ相手から脅迫的な言葉を受けても、絶対に言い返さず、専門家にすべて任せるのが大切です。

3.無視し続ける

闇金から連絡がきた場合、ただ放置し続けるのは非常に危険です。

「身に覚えがないから問題ない」といって放置していると、家族や職場の情報まで調べられ、取り立てや嫌がらせが始まる恐れがあります。

また、自分だけで連絡してしまうのもリスクが高いため、必ず弁護士や司法書士に相談して連絡を止めてもらうのが安全な方法です。

4.勝手に振り込まれたお金を使う

身に覚えがない振込(押し貸し)があっても、絶対にそのお金を引き出してはいけません。

たとえ少額でも使ってしまうと、違法な請求や執拗な取り立てが繰り返されるようになります。

このような振込に対しても返済義務は一切ありません。

1円たりとも引き出さず、すぐに弁護士や司法書士に相談しましょう。

身に覚えがない闇金被害に遭ったときの正しい対処法

身に覚えがない闇金被害に遭った場合の正しい対処法を3つ紹介します。

  1. 闇金からの連絡には一切応じない
  2. 弁護士・司法書士に相談・依頼する
  3. 電話番号やメールアドレスを変更する

身に覚えがないからといって、闇金からの連絡を放置するのは危険です。

間違った対応を避け、正しい方法で冷静に対処するのが大切です。

闇金からの連絡には一切応じない

闇金から身に覚えがない請求が届き、メールや電話などで接触してきても、一切応じないようにしましょう。

一度でも応じてしまうと「利用されている連絡先」と認識され、さらに執拗な取り立てに発展する恐れがあります。

「事情を話せば理解してくれるはず」と考えて説明をしても、解決には繋がりません。

むしろ新たな個人情報を引き出されるリスクが高まります。

そのため、一切連絡には応じず、専門家に相談しながら安全に対処していきましょう。

弁護士・司法書士に相談・依頼する

闇金からの連絡は、たとえ身に覚えがない請求であっても、必ず弁護士や司法書士に対応を任せましょう。

押し貸しや個人情報の流出などが原因の可能性もあり、自分だけで解決するのは非常に困難です。

弁護士や司法書士に依頼すれば、違法な請求や取り立てを最短即日で止める交渉を行ってくれます。

再発防止に向けたアフターフォローまで徹底して対応してくれる事務所も多くあり、安心して根本からの解決を目指せるのが大きなメリットです。

電話番号やメールアドレスを変更する

闇金から身に覚えがない請求が執拗に届く場合は、電話番号やメールアドレスを変更するのも、ひとつの対処法として有効です。

連絡先を変えて直接の被害を断ち切れば、不安やストレスを減らせます。

ただし、連絡先を変えるだけでは根本的な解決にはなりません。

闇金は別の手段を使って再び接触してくる恐れがあるため、必ず弁護士や司法書士にも相談し、法的に対応してもらいましょう。

闇金から身に覚えがない請求がきたときは弁護士・司法書士に相談しよう

闇金から身に覚えのない請求がきても、以下5つの事務所に相談すれば安心です。

  1. ウイズユー司法書士事務所
  2. 司法書士法人アストレックス
  3. SAO司法書士法人
  4. イーライフ司法書士法人
  5. 六本木総合法律事務所

いずれも闇金問題に強く、身に覚えのない請求がきた際でも無料で相談できます。

決して一人で対応しようとせず、請求がきたら迷わず弁護士や司法書士に相談しましょう。

1.ウイズユー司法書士事務所

対応地域 全国
オンライン対応 可能
初回相談料 無料
着手金 1件につき55,000円
費用・報酬金 1件につき11,000円~110,000円(内容による)
営業時間 24時間
実績 解決実績:5万件以上
所在地 大阪府大阪市北区東天満2-9-1若杉センタービル本館7階

ウイズユー司法書士事務所は、闇金対応に強く、スムーズに解決へと導く司法書士事務所です。

全国から24時間体制で無料相談を受け付けており、急な闇金被害にもすぐに対応できます。

闇金から身に覚えがない請求が来た場合でも、丁寧に状況を確認し、的確なアドバイスを提供します。

依頼後は、闇金に精通した知識と経験を活かし、執拗な連絡や取り立てを最短即日での停止を目指せる対応力が大きな強みです。

\【全国対応】相談実績80,000件以上!/

ウイズユー司法書士事務所に無料相談する

公式サイトで費用を確認

ウイズユー司法書士事務所の口コミ

「突然、闇金から連絡があり、どうして良いかわからず各所相談しましたが、どこにメール・電話をしても断られ途方に暮れていました。そんな中、親切・丁寧に対応して頂き、相談したその日に、連絡をして頂き、3日後には連絡が来なくなりました。いろいろな相談にも乗って頂き大変助かりました。」

引用:Googleクチコミ

2.司法書士法人アストレックス

対応地域 全国
オンライン対応 可能(LINE対応)
初回相談料 無料
着手金 なし
費用・報酬金 1社につき50,000円~
営業時間 平日9:00-21:00日曜日10:00-18:00

土曜日:完全予約制

実績
所在地 大阪市中央区谷町二丁目4番5号 谷町センタービル10階

司法書士法人アストレックスは、闇金問題や借金トラブルに強いと評判の司法書士事務所です。

全国対応で無料相談を受け付けており、電話・メール・LINEを活用したオンライン相談にも対応しています。

身に覚えがない請求への対応に悩んでいる方にも丁寧にヒアリングし、具体的な解決策をわかりやすく提案してくれます。

また、着手金が不要なため、まとまったお金を用意できなくても安心して利用できる点も大きな魅力です。

\司法書士が闇金業者と即日交渉!/

司法書士法人アストレックスに無料相談する

公式サイトで費用を確認

司法書士法人アストレックスの口コミ

「闇金の件で依頼しました。担当してくれた方や、事務の方も含めて皆さん対応が優しいです。依頼の料金は高めですが、対応が早く仕事が早いです!味方になってくれますし、支払いが大変な時も親身に対応して頂き、待って頂いたり。どんな話も親身に聞いてくれます。大変お世話になり。こちらで依頼して本当に良かったと思います。」

引用;Googleクチコミ

3.SAO司法書士法人

対応地域 全国
オンライン対応 可能(メール・LINE)
初回相談料 何度でも無料
着手金 1社のみ:44,000円2社以上:1社目から半額適用

web申込限定割引:1社につき22,000円

費用・報酬金 要問合せ
営業時間 電話対応:24時間
実績 解決実績:5万件以上
所在地 東京都渋谷区代々木1₋32₋15 第3白倉ビル3F

SAO司法書士法人は、闇金による違法な取り立てや嫌がらせを即日で止めた実績を持つ司法書士事務所です。

これまで5万件以上の闇金問題に対応しており、「本当に連絡が来なくなった」「迅速な対応で安心できた」と高く評価されています。

24時間体制でメール・LINE・電話などのオンライン相談に対応しているため、闇金から急に連絡がきてもすぐに相談可能です。

相談は何度でも無料で受けられるので、身に覚えがない請求が届いた場合でも、納得がいくまで安心して相談できる点が大きな魅力です。

\今なら2社以上の依頼で1社目50%オフ!/

SAO司法書士法人に無料相談する

公式サイトで費用を確認

SAO司法書士法人の口コミ

「迅速に対応して頂き大変助かりました。闇金、先払い後払い等で悩んでる方は相談することをお勧めします。ありがとうございました。」

引用;Googleクチコミ

4.イーライフ司法書士法人

対応地域 全国
オンライン対応 可能
初回相談料 無料
着手金 なし
費用・報酬金 解決費用:1社につき44,000円報酬金:要問合せ
営業時間 10:00~20:00(メール・LINEは24時間)
実績 ヤミ金債務無償化:累計1.2億円以上
所在地 東京都荒川区西日暮里5-23-1 MT田中ビル3階

イーライフ司法書士法人は、闇金対応や債務整理に特化し、豊富な解決実績を持つ司法書士事務所です。

全国から無料相談を受け付けており、メールやLINEでの相談は24時間対応しています。

さらに、着手金が不要で分割払いにも対応しているため、費用の負担を軽減したい方にもおすすめです。

「身に覚えがない請求をできるだけ安い費用で止めたい」と考えている方にとって、非常に心強い相談先といえます。

\後払い・分割払いに対応!/

イーライフ司法書士法人に無料相談する

公式サイトで費用を確認

イーライフ司法書士法人の口コミ

「ここの事務所に闇金の相談をさせて頂き、嫌がらせしてくる業者も今では連絡もなくなり、無事解決できました。」

引用:Googleクチコミ

5.六本木総合法律事務所

対応地域 全国
オンライン対応 可能
初回相談料 無料
着手金 なし
費用・報酬金 通常:49,000円闇金web限定割引:1社につき39,000円
営業時間 24時間
実績
所在地 東京都港区六本木 5-18-19 グランメール六本木ビル304

六本木総合法律事務所は、弁護士ならではの強い権限を活かし、複雑な闇金トラブルにも対応できる法律事務所です。

24時間体制で全国からの相談を受け付けており、秘密厳守で安心して利用できます。

高い交渉力と専門性を兼ね備え、法的な手段を駆使して闇金問題を根本から解決できる点が大きな強みです。

「闇金に強い弁護士に任せたい」と考えている方は、まず無料相談から始めてみてください。

\このボタン限定で報酬額が最大半額/

六本木総合法律事務所に無料相談する

公式サイトで費用を確認

六本木総合法律事務所の口コミ

「闇金でご対応頂きました。LINEと電話応対のみでのやり取りでしたが、分かりやすく説明して頂きました。また、即日対応して頂き不明点はLINEで相談できたので申し込み後も安心でした。」

引用:Googleクチコミ

闇金から身に覚えがない請求がきた人によくある質問

闇金から身に覚えがない請求が届くと、警察に相談するべきか、勝手に振り込まれたお金はどうすればよいのかなど、多くの疑問が浮かびます。

ここでは、身に覚えがない請求が届いて困っている人からよく寄せられる質問を紹介します。

被害を拡大させないためにも、正しい知識を持って行動していきましょう。

警察に相談したほうがいい?

結論からいうと、身に覚えがない請求が届いただけでは、警察に相談しても「民事不介入」とされるケースが多いです。

対応してもらえない可能性があるため、警察だけに頼るのはおすすめできません。

ただし、脅迫・暴力のある取り立てを受けている場合は迷わず警察に相談しましょう。

その際、取り立ての内容を録音や写真などで残しておくと、被害届が受理されやすくなります。

警察に相談するだけではなく、弁護士や司法書士に同時に相談しておくと安心です。

勝手に振り込まれたお金は使ってもいいの?

闇金が勝手に振り込んできたお金は、絶対に使ってはいけません。

これは「押し貸し」と呼ばれる闇金の典型的な手口で、お金を引き出した瞬間に「借りた証拠」とされ、闇金から法外な利息と執拗な取り立てを受ける原因となります。

押し貸しは闇金の罠であり、返済義務はありません。

絶対にお金を引き出さず、すぐに専門家に相談してください。

まとめ:闇金から身に覚えがない連絡がきたら、専門家にすぐ相談を

闇金から身に覚えがない連絡や請求が届く原因には、個人情報の流出や過去の利用、親族の借り入れなど、さまざまなケースがあります。

請求に応じたり攻撃的な発言をするなど、誤った対応を取ってしまうと被害が拡大する恐れがあるため、絶対にやめましょう。

安全に闇金からの請求を止めるためには、闇金からの連絡には一切応じず、弁護士や司法書士などの専門家に相談するのが何よりも大切です。

被害が拡大する前に、信頼できる専門家にすぐ連絡し、根本的な解決を目指していきましょう。