
金券市場は「先払い買取」という闇金まがいの業者です。
受け取った1万円程度の元金に対して2倍近い支払いを要求し、支払いが滞ると勤務先や家族にまで連絡する危険な取り立てを行います。
当事務所でも金券市場に関する被害相談や解決実績があります。
同じような被害に苦しんでいる方は決して1人で悩まず、早めにご相談ください。
先払い買取金券市場の概要
業者名 | 金券市場 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ホクト |
所在地 | 埼玉県越谷市瓦曽根1-16-1 |
電話番号 | 03-4400-3086 |
公式サイト | https://kinkenichiba.xyz/ |
古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会 第431270060700号 |
買取商品 | 商品券、ギフトカード、収入印紙 |
当事務所の対応実績 | 有り |
金融庁も「先払い買取現金化」は後日の高額“違約金(キャンセル料)”等により、経済的実態が“貸付”に当たり得ると注意喚起をしています。そして、金券市場のホームページには貸金業を営む上で必要な登録番号の記載もありません。
先払い買取金券市場の特徴と手口
金券市場はWEBサイトを通じて利用者を募り、申し込みや振込みから返済までのやり取りはLINEや電話で行います。
金券市場の取引の流れ
- 申し込み
- 写真で査定
- 現金を振り込み
- ギフト券での返済(元金の2倍)
- 支払えなければ取り立て行為を開始
返済金額が用意出来ない場合、いつまでも利息のみ支払いを継続させられます。1万円の現金を受け取って、利息の1万円を返済し続けるという形でいつまでも違法な金利を詐取されるケースが多いです。
見せかけだけの二つのプラン
取引方法として「先払い写真査定プラン(換金率50%~70%)」と「後払い郵送査定プラン(換金率最大95%)」の2つを提示していますが、実際にはほとんどの利用者が「先払い写真査定プラン」に誘導され50%の換金率で、取引をさせられています。
この「先払い写真査定プラン」こそが先払い買取の典型的な仕組みであり、現金を先に振り込ませて後から倍額近い金券を送らせる、闇金まがいのスキームに引き込む流れとなります。
先払い買取の取り立て手口
金券市場は返済が遅れると極めて悪質な取り立てを行います。
- 本人への執拗なLINEや電話による督促
- 勤務先へ直接連絡を入れ、職場での信用を失わせる
- 家族や親族の勤務先にまで連絡するケースもあり、特に公務員や安定した職業の方が狙われやすい
- SNSを使って個人情報を晒すなどの脅迫的行為
これらはいずれも違法行為であり、利用者を精神的にも社会的にも追い詰めます。返済が止まった途端にこうした取り立てが始まるため、被害者は大きな恐怖を抱えることになります。
金券市場の解決方法
金券市場のような先払い買取業者との縁を断つには、専門知識を持った法律家に相談することが有効です。
先払い買取は違法性が高く、そのことを業者自身も分かっています。
そのため、先払い買取業者は逮捕・摘発を恐れており、司法書士や弁護士などの介入があると取り立てをやめる傾向が強いのです。
さらに、先払い買取は実態が「違法な貸付」と認定される場合が多く、その場合は返済義務自体が無効になる可能性があります。当事務所の実例でも、ほとんどのケースで支払い不要という解決に至っています。
まとめ
金券市場は名目上は「買取」を装っていますが、実態は闇金まがいの違法業者です。放置すれば勤務先や家族にまで取り立てが及び、複数業者との契約によって自転車操業に陥る危険があります。
取り立てを受ける前に解決するためにも、違法業者への対応に強い法律家へできるだけ早い段階で相談することが重要です。
先払い買取金券市場の被害相談は当事務所まで
金券市場など、先払い買取でお困りの方は当事務所までご相談ください。
当事務所でも金券市場に関する被害相談や解決実績があります。
24時間365日、全国対応でご相談をお受けしています。